Event Report:発掘 恐竜王国展/大阪高島屋
2024年7月12日(金)に新宿高島屋でスタートした『発掘 恐竜王国展』。その後、ジェイアール名古屋高島屋で開催、現在は大阪高島屋で9月2日(月)まで開催しています。
今回は、大阪高島屋で開催中の会場の様子とショップを少しご紹介いたします。
『発掘 恐竜王国展』は、5つのZONEに分かれており、さまざまなコンテンツが用意されています。百貨店の中にいる感じがしないほどいろいろな展示がされており、驚きが隠せません。
まずは、入り口前に大きなバルーン恐竜が展示されています。

入場入口前にあるので、誰でも見ることができるので、多くのお客様が記念に写真撮影をされていました。もちろんフェバリットスタッフも記念にパチリ📷。



「ZONE1 世界の恐竜王国」。
動くティラノサウルス、大きな頭骨や触れる化石など、色々な恐竜の秘密を学ぶことができるようになっています。解りやすい説明文が付いているので、お子様でも楽しく学ぶことができます。
頭骨の横にあるティラノサウルスの顔は、フォトスポットになっています。


「ZONE2 日本の恐竜王国FUKUI」。
フクイラプトルの模型、フクイベナートルの動く模型が展示されており、それ以外にも福井での発掘方法なども紹介されています。
動くフクイベナートルは、動きだけでなく、羽毛などのクオリティが凄いです。

「ZONE3 カセキはっけん!」。
こちらは、残念ながら画像はお見せできませんが、発掘ツールを使用したバーチャル体験ができるZONEです。
こちらはぜひ足を運んで、体験してみてください。



「ZONE4 福井の恐竜たち」。
ZONE2も福井の恐竜についてでしたが、こちらでは、全身骨格が並んでおり、恐竜ファンにはうれしい展示内容です。
フクイラプトル、フクイサウルス、フクイベナートルの3種の全身骨格に、フクイティタンの大きな化石も展示されています。3種類並ぶと中々の迫力です。
「ZONE5 福井の恐竜たち」。
昨年7月にリニューアルされ、化石研究体験などができるようになった福井県立恐竜博物館。このZONEでは博物館の魅力などが説明されています。
勝山の森のジオラマもあり、改めて福井県立恐竜博物館の凄さを感じることができます。
ZONE5を抜けるとお待ちかねのグッズ売場へ。とその前に、福井の外せないフォトスポットがあります。

外せないスポットを過ぎると、いよいよグッズ売場に着きます。
売場には、ビニールモデル、ソフトモデル、ミニモデル、ステーショナリー、アクセサリーなどフェバリットの商品も多く販売されています。
他にもさまざまな恐竜グッズが販売されています。グッズ売り場は誰でも入ることができますので、ぜひ行ってみてください。
※在庫状況は日々変動しますのでご注意ください※


もちろん。恐竜王国展限定グッズも販売されていました。

さて最後に。
今回は、見るだけではなく、家族で楽しめるスタンプラリー、発掘体験やワークショップなども開催されています。
8月22日(木)〜8月26日(月)は、フェバリットのペイントキットを使ったワークショップが開催中です。
ご参加された方は、ペイントした恐竜の写真を撮影して投稿してください。

福井県×タカシマヤ 発掘 恐竜王国展
2024年8月14日(水)〜9月2日(月)
開場時間:10:00〜19:00(入場時間は、18:30)
※最終日は、入場時間は、15:30(16:00閉場)
※8月21日(水)は全館休業
入場料:一般:1,000円、大学・高校生:800円、中・小学生:500円(すべて税込)
会場:大阪高島屋7階グランドホール
〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号
https://www.takashimaya.co.jp/osaka/kyoryu/index.html