総合監修:荒木一成
商品サイズ:L40×W18×H29.2cm / 400g
Item CD:70698
こわれにくいやわらか素材のあそべるフィギュア
頭骨全体がドーム状で、頭頂部の骨はぶ厚くかなり個性的な外見をしたパキケファロサウルスのビニール製フィギュアです。小さなお子様が触れても安全な素材を使用しているため、リビングや子ども部屋に安心して遊んでいただけます。
分類 :鳥盤目/パキケファロサウルス下目/パキケファロサウルス科
サイズ :全長4〜10メートル
生息時代:白亜紀後期
白亜紀の北米及びアジアに生息していたパキケファロサウルスはいわゆる石頭恐竜の仲間であり、その中での最大種である。頭頂部の骨が分厚く盛り上がっているのが特徴で、頭部をぶつける行為を行っていたと考えられているが、単に視覚的なものにすぎないという説もある。パキケファロサウルスの頭骨以外の全身骨格は、発見されたことがなく、その全容は完全には明らかにされていない。
自然史系博物館での恐竜復元模型製作、恐竜図鑑などの原型製作を手がける日本を代表する恐竜造形師。
手で押すと簡単に凹む柔らさの「ソフトビニール」を使用した、ボリュームのあるモデル。柔軟性のある丈夫な素材を使用しているため落としても壊れにくく、いろんな場所で楽しんでいただけます。
素材:ATBC-PVC 対象年齢:7歳以上
●誤飲やケガの恐れがありますので、対象年齢未満の小さなお子様には与えないでください。●フィギュアは、本物の生物をリアルに再現する為、一部とがった所があります。取扱いには十分に注意してください。●ぶつけたり振り回すなど、乱暴な遊びをしないでください。●水に浸したり、火気周辺で使用・保管しないでください。
フェバリット会員プログラムは、会員の方にお得なサービスや特典、
コンテンツがご利用頂ける会員限定サービスです。
無料でご登録いただけます。