セール

NEW アロサウルス スタッフドモデル(購入特典:アロサウルス ステッカー)

セール価格

価格 ¥2,530
( / )


“かわいい”だけじゃない恐竜ぬいぐるみ
可愛くデフォルメされたフォルムの中に、頭部の突起や細身のシルエットなどの特徴が、ぎゅっとつめこまれたアロサウルスのぬいぐるみです。2足で自立が可能なので、遊んだり飾ったり楽しみ方が広がります。

アロサウルスAllosaurus

分類  :竜盤目/獣脚亜目/アロサウルス科
サイズ :全長9〜14メートル
生息時代:ジュラ紀後期

ジュラ紀を代表する最大級の肉食恐竜。特に北米からは子供から成体に至るまで少なくとも60個体以上に相当する化石が発見されている。目の上にあるこぶ状の突起、1mを越える大きな頭や太くたくましい後脚、発達した前脚などが外見上の特徴。大きな頭部と長くまっすぐ伸びた重厚な尾で体のバランスをうまくとっていた。

監修者 徳川広和さん インタビュー

フェバリットのぬいぐるみシリーズ「スタッフドモデル」に、今回新たに5種類の恐竜・古生物が仲間入りしました。まずは、完成した新作全体の印象についてお聞かせください。
今回の5種も、それぞれにぬいぐるみとして表現したい特徴が違うので、デザイン作業は第一弾の5種とはまた別の難しさがありました。また、今回はモササウルスとプテラノドンという、恐竜以外の古生物2種が加わっています。 そのため、第一弾の5種と合わせて10種を並べた際には、モデル全体としてデザインの幅が広がり、より「フェバリット」らしさを表現できたのではないかと思っています。
徳川さんには、前回同様ベースとなるイラスト制作から恐竜・古生物の特徴の表現まで、幅広く監修をお願いしました。それぞれの恐竜について「特にこだわったポイント」や「見どころ」をご紹介いただけますか。
頭の突起がやはり目立つ特徴なので、そこはしっかり表現しました。また第一弾のティラノサウルスに比べて、頭は小さく、全体的に細身であるなど、プロポーションの違いも表現しています。
カラーリングについては、前作同様に日常の空間にも自然に溶け込む落ち着いた配色でまとめられています。それぞれの恐竜の色を考える際に、意識されたイメージやモチーフがあれば教えてください。
フェバリットのアロサウルスビニールモデルを参考に、ベースの色を決定しました。頭の突起部分は赤色にしたかったので、その部分との対比という点でも良い配色になっていると思います。
最後に、今回のスタッフドモデルを手に取る方々へ、メッセージをお願いいたします。
第一弾での商品開発の経験があれば第二弾はスムーズに進むかも、と思っていましたが、予想外に苦労しました。恐竜・古生物の姿の幅広さとぬいぐるみとしてのデザインの難しさを改めて知る事になりました。とはいえ、今回も楽しい作業だったことは前回と変わりません。今回の5種の中にも皆さんのお気に入りが見つかればとても嬉しいです。

監修者プロフィール

徳川広和(とくがわ ひろかず)

パレオアーティスト/古生物復元模型作家
学術的な考証と立体物としての魅力が融合した作品をめざす恐竜・古生物復元模型作家。

2025年11月中旬〜下旬頃入荷予定

総合監修:徳川広和

商品サイズ:L35.5×W13×H13.5cm / 119g

Item CD:70828

商品の自立について


商品が2本脚で自立しにくい場合は、後脚の先端部分の角度を調整し、接地した状態で再度バランスを取って自立させてください。

スタッフドモデルについて


“かわいい”をテーマに、人気の恐竜・古生物たちがぬいぐるみになりました。デフォルメスタイルのなかで、それぞれの生物の特徴を捉え、恐竜の個性と愛らしさが共存しています。また、自立可能なバランスでデザインされていますので、遊んだり飾ったり楽しみ方が広がります。

素材、注意事項


素材:ポリエステル、ABS 対象年齢:6歳以上
●誤飲やケガの恐れがありますので、対象年齢未満の小さなお子様には与えないでください。 ●袋や留め具の包装部品は必ず保護者の方が処分してください。 ●ぶつけたり振り回すなど乱暴な遊びをしないでください。 ●火気や暖房器具の近くで使用・保管しないでください。 ●丸洗いできません。 ●本商品は検針を行なっております。


Favorite Scene

お気に入りのフェバリット商品を投稿して採用されると、フェバリットストアで使えるポイントをプレゼント!

詳しくはこちら