For Display:魚のすみか vol.5







【アオリイカ】
Bigfin Reef Squid
分類 :ツツイカ目/ヤリイカ科/アオリイカ属
サイズ :胴長約30-50cm
生息時代:ハワイ以西の西太平洋からインド洋の温帯域
胴は幅が広く丸みを帯び、その縁に半円形のヒレを持つ。このヒレをくねらせながら美しく泳ぐ。非常に目が良く、真後ろ以外のほぼ全方向を見ることができる。漢字で障泥烏賊と書き、馬具の泥よけの部分の障泥(あおり)にヒレの部分が似ていることから「アオリイカ」と呼ばれるようになった。食べても美味しい高級品種のため市場価値も高く、イカの王様と言われている。