恐竜の赤ちゃんモチーフにしたやわらか素材のあそべるフィギュア
やわらか素材のあそべるフィギュア ビニールモデルから登場した恐竜の赤ちゃんモチーフにしたフィギュアです。小さなお子様が触れても安全な素材を使用しているため、リビングや子ども部屋に安心して遊んでいただけます。
ブラキオサウルスBrachiosaurus
分類 :竜盤目/竜脚形亜目/ブラキオサウルス科
サイズ :全長22メートル
生息時代:ジュラ紀後期
ほぼ完全なる全身骨格が存在する最大級の草食性恐竜。前肢が後肢より長く、肩から腰にかけて傾斜すること、尾が短いなど、他の竜脚類とは異なる特徴を持つ。かつては水の中に生息していたと考えられていたが、胸に横隔膜がなく、水圧で肺が潰され呼吸できないという理由から、現在では陸生であったと考えられている。
監修者 荒木一成さん インタビュー
- 恐竜の幼体について、どのような印象を持たれていますか?
- パンダの赤ちゃんや子猫を見ると、とても可愛いですよね。子供や幼体は親がはもちろん、種を超えて保護したいと思わせるような可愛いらしいものだと思います。恐竜の幼体も、人間が見てもきっと可愛らしい存在だったと思います。
- 動物の幼体について、成体と比べてどのような特徴がありますか?
- 動物の幼体は成体の縮小ではなく、一般に頭身が大きくなります。目が大きく、頭でっかちで、手足や胴体も短く、全体に丸っこい感じです。いわゆる「可愛らしい」イメージですね。また色や模様も成体とは違うことが多いです。
- 恐竜の幼体をモチーフにしたモデルは少ないですが、今回どのようなコンセプトで立体化されましたか?
- 幼体のモデルを作るときは、どうしてもヌイグルミ的な可愛いさを表現したくなりますが、今回はリアルな恐竜の子供を作るよう心がけました。
- 恐竜の幼体を立体化するにあたり気をつけられた点はありますか?
- リアルな恐竜の子供をということで、無意味に目を大きくしたり、手足を短くはしないように気をつけましたが、それでも子供の持つ可愛いらしさが出るように心がけました。可愛らしさを優先すると顔や身体のシワを無くしたくなりますが、あえてリアルに表現しています。
- 今回のモデルのカラーについて、それぞれどのようなイメージで彩色されましたか?
- それぞれの恐竜のもつイメージカラー、例えばティラノサウルスなら、凶暴な赤色を基本にして、パステル調の淡い色で子供らしさを表現しようと思いました。 トリケラトプスは子供の模様によくある斑点模様を付けました。
- 最後にティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス ベビーモデルそれぞれについて、コメントをお願いします。
- ティラノサウルスは何にでも興味をもついたずらっ子のイメージです。ティラノサウルスの持つ肉食恐竜っぽさを失わないよう、リアルな可愛いさに気をつけました。 トリケラトプスは、化石で発見された幼体の頭骨を作っています。このモデルはその意味で産まれて間もない等身大のトリケラトプスの子供のイメージですね。 ブラキオサウルスはまだ成体のように首が長くないですが、背伸びして高い葉っぱを食べようとしているイメージです。肉食、草食仲良く子供どうしでじゃれあったり、ラージモデルと一緒にガシガシ遊んでみてください。
監修者プロフィール
荒木一成(あらき かずなり)
自然史系博物館での恐竜復元模型製作、恐竜図鑑などの原型製作を手がける日本を代表する恐竜造形師。