セール

モササウルス ソフトモデル

セール価格

価格 ¥1,430
( / )
Favorite AR

恐竜のソフト素材を使用したあつめるフィギュア
白亜紀後期の海で繁栄した巨大肉食海棲爬虫類モササウルスのPVC製フィギュアです。コレクションしやすいサイズで、遊ぶだけでなくディスプレイとしてもお楽しみいただけます。

モササウルスMosasaurus

分類  :爬虫綱/有鱗目/モササウルス科
サイズ :全長 12.5〜18メートル
生息時代:白亜紀後期

白亜紀後期の海で繁栄したモササウルス科の中では最大級で、ワニのような頭部と樽型で流線型の胴体と、鰭状に進化した四肢が特徴の海生爬虫類である。
頭部には、口を大きく開けることができる二重関節の顎を持ち、捕らえた獲物を丸呑みにしていたと考えられている。近年になって近縁種であるプラテカルプスの研究から、サメのような三日月型の尾鰭を持っていた可能性も指摘されている。

監修者 荒木一成さん インタビュー

フェバリットでは初となるモササウルスがラインナップされました。映画で一躍有名になった感のあるモササウルスですが、どのような印象をお持ちですか。
モササウルスは映画で有名になる前から、白亜紀の海生爬虫類ではエラスモサウルスと並び、超メジャーな絶滅生物です。また日本では各地でモササウルス類の化石が発見されている、恐竜以上に馴染みのある古生物ですので、今回やっとラインナップされたという気持ちです。(笑)
モササウルスは水棲に適応していたと考えられていますが、造形するにあたり考慮した箇所などはありますか。
実際には水棲に適したツルッとした体表をしていたかもしれませんが、モササウルスは現在のオオトカゲと同じ仲間で、体表はウロコで覆われていたことも表現したかったので、現生のオオトカゲっぽい、ウロコとシワを表現しました。
モササウルスは顎の構造や口蓋内の歯などヘビの近縁と考えられていますが、造形において参考にされた部分はありますか。
歯は恐竜のような短剣形、ヘビのように鋭く尖った形ではなく、円錐型の歯をしていますが、ヘビ同様、大きく口を開くことができました。またトカゲやヘビと同様、舌を使って臭いを感じる器官が発達していたと考えられるので、舌先も二股にしています。
ポージングについてはどのようなイメージで造形されたのでしょうか。
某映画では、海面に顔を出して獲物をバクッと食べるシーンが印象的ですが、このモデルでは海中でアンモナイトや魚を捕えようと深く潜るシーンをポージングしました。また従来のウナギのように長く伸びた尾ビレではなく、近年復元された魚竜のような三日月型の尾ビレを表現しました。
彩色については、どのようなイメージで決められたのでしょうか。
これまでの復元では海生の大きな生物、クジラやサメのようなグレー系の配色が多いですが、ちょっと冒険して、陸生のオオトカゲや魚のような模様のついた彩色を試みました。
最後に今回のモデルについてコメントをお願いします。
モササウルスは私の好きな古生物のひとつです。子供のころの復元画のように、細長いイメージで作るか、近年の復元のように流線型の魚雷のような姿にするか悩みましたが、両方の良いイメージを取り入れました。本当はヒレの先に爪も付けたかったのですが・・・。

監修者プロフィール

荒木一成(あらき かずなり)

自然史系博物館での恐竜復元模型製作、恐竜図鑑などの原型製作を手がける日本を代表する恐竜造形師。

総合監修:荒木一成

商品サイズ:L22×W6.3×H12.5cm / 90g

Item CD:73323

ソフトモデルについて

柔らい素材を使用した壊れにくいソフトフィギュア。手で持ちやすいサイズと豊富なラインアップでコレクションしやすい商品です。

素材、注意事項

素材:ATBC-PVC 対象年齢:7歳以上
●誤飲やケガの恐れがありますので、対象年齢未満の小さなお子様には与えないでください。●フィギュアは、本物の生物をリアルに再現する為、一部とがった所があります。取扱いには十分に注意してください。●鑑賞を目的とした商品ですので、ぶつけたり振り回すなど、乱暴な遊びをしないでください。●火気や暖房器具の近くで使用・保管しないでください。


Favorite Scene

お気に入りのフェバリット商品を投稿して採用されると、フェバリットストアで使えるポイントをプレゼント!

詳しくはこちら