Development Item:魚の世界を手のひらに
私たちとは別世界の水の中。
そこに生きる"魚"を代表とする水棲生物たちの多種多様な個性は私たちを魅了し続けています。
その個性は、鑑賞する楽しみ、 釣る楽しみ、または食べる楽しみを与えてくれてます。
そんな魅力ある魚たちをテーマにした「アクアフィッシュ」が新カテゴリとして登場します。
2020年春以降登場予定。 現在鋭意開発中です。
※掲載画像は生産途中の無着色サンプルとなり、実際の商品とは異なります。
アクアフィッシュ
「海、川、湖」に住む魅力ある水棲生物をモチーフに、緻密な造形とリアルな塗装でフィギュア化したシリーズです。釣魚の枠を超えた「アクアフィッシュ」はより広く、より深く魚たちの世界を立体化していきます。

ミニモデルシリーズ
ディスプレイする場所を選ばないミニフィギュアとしてラインナップ。手のひらに広がるリアルな造形と彩色から、生き物たちの息づかいを感じてみてください。

モデルチェンジ
グレートフィッシングシリーズで販売中の、キーリングとしても楽しめるミニフィギュアとは造形、彩色を一新しました。スタンド式に特化したミニモデルとして登場。※今後、グレートフィッシングシリーズは終了となります。

監修:守亜和由喜 氏
自然史系造形作家である守亜氏にアクアフィッシュミニモデルシリーズの原型製作を依頼。守亜氏は古代魚シリーズ「エンシェントフィッシュ」のシーラカンス、シルバーアロワナ、ピラルクー、ポリプテルス・エンドリケリー、アジアアロワナ、キューバンガーの原型を製作して頂いています。アクアフィッシュシリーズでもリアルなディテールをお楽しみいただけます。
ラインナップ
生き物たちのラインナップは、 全12種となる予定。

ブラックバス、ヤマメ、アユ
湖や川に生息する淡水魚。
ゲームフィッシュの代表格ブラックバスに、
渓流、河川で馴染み深いアユ、
ネイティブトラウトの代表的な魚種で渓流の女王とも呼ばれるヤマメ。

シーバス、 ヒラメ
シーバスは引きの強さと、ゲーム性の高さから、海のルアーフィッシングの代表的な魚として若者に人気のある魚種。
ユニークな姿のヒラメもルアーフィッシングの人気のターゲットの 1 つであり、 高級食材としても広く知られています。

クロダイ、マダイ
魚の王様として親しまれているマダイ。鮮やかな赤い体色と「めでたい」との語呂合わせから、お祝い事には欠かせません。
クロダイは釣りにおける引きの強さと、カッコイイ魚体が魅力。ルアーでも狙う事もでき、釣り人には人気のターゲットになっています。
クロダイは釣りにおける引きの強さと、カッコイイ魚体が魅力。ルアーでも狙う事もでき、釣り人には人気のターゲットになっています。

ロウニンアジ、クロマグロ、バショウカジキ
海の大物たち。 釣りにおけるターゲットの1つとしても憧れの存在。
GT(ジャイアント・トレバリー)とも呼ばれる風格漂うアジ類の最大種ロウニンアジ。
セイルフィッシュとも呼ばれるバショウカジキは、長大な背鰭と長くとがった上顎が外見上の特長。 水中最速の動物としても知られています。
みなさんご存知、刺身、寿司だねの最高級食材として人気が高いクロマグロ。

アオリイカ、ミズダコ
軟体動物からは人気のアオリイカに、フェバリット初登場のタコ類。世界最大でもあるミズダコは別名オオダコとも呼ばれ、体長は足を広げると3-5mにもなります。
お楽しみに!